Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /virtual/mcu03iphuk/public_html/radiology-technologist.info/wp-includes/functions.php on line 6121
Python3.11をインストール | 診療放射線技師がPythonをはじめました。

Python3.11をインストール

Python

令和4年10月24日にPythonの最新バーション3.11がリリースされました。

以前、作成したプログラムをある医師に提供したところ、そのプログラムを使って学会発表をしていただけたようで、その発表をした医師にそのプログラムを使ってみたいという問い合わせがあったそうです。

しかし、私の作成したプログラムはあまり快適に動いてくれていません。

で、C++にて作りなおそうかと思ったのですが、Python3.11が以前よりもパフォーマンスがアップしたとの事で一度そっちを試してみようと思い、今回インストールしてみました。

(ちなみに、私はC++使えません・・・・・)


ダウンロード

まずはダウンロード。以下のリンクからダウンロードします

Download Python
The official home of the Python Programming Language

赤枠のボタンを押してダウンロード。


インストール

インストールは、ダウンロードしたファイルをクリックすれば開始されます。

下の「Add python.exe to Path」にチェックを入れておきましょう。

そして「Install Now」をクリック

「Add python.exe to Path」できちんとPathが通っているか確認します。

コマンドプロンプトでも確認してみましょう

コマンドプロンプトを立ち上げて

python -V

と打つと

問題なく認識しました。

ちなみに、インストール先は

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python

となります。


タイトルとURLをコピーしました