Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /virtual/mcu03iphuk/public_html/radiology-technologist.info/wp-includes/functions.php on line 6121
covid患者。なんだかな~~って思った話 | 診療放射線技師がPythonをはじめました。

covid患者。なんだかな~~って思った話

なんだかな~

先日、ポータブル撮影でcovid病棟を回っていた時の話です。

私が勤める病院は、covid19の患者さんが入院しているのですが無症状の患者さんは受け入れない体制をとっています。

なので、どの病室に行っても症状がある患者さんばかりで、倦怠感が滲み出ている患者さん、咳き込んで苦しそうな患者さん等様々な患者さんが入院されています。

そんな中で、ある病室に行った時の話。


コンコン

「失礼します。レントゲン撮らせてください」


その患者さんは車椅子に乗っていてテーブルに向っていました。

私の方を向き、「よろしくお願いします」と一言。

その表情は他の病棟の患者さん同様、倦怠感が滲み出ていました。

しかも時々、咳き込む様子。


テーブルの上にはノートパソコン。

覗き込むつもりはなかったのですが、目に入ってしまいました。

何やら、資料を作成している様子。


covidに感染し病院で療養しているのに、その病室で仕事?


フリーランスで仕事をしているのか、企業に所属しているのか分かりませんが病んでいる時でも仕事をしなければいけない。

仕事が好きでやっているか?

フリーランスで生活のためにやらなければならないのか?

どちらにせよ、もし責務でやっているのであればちょっと・・・・


なんだかな~~と思った話でした。

タイトルとURLをコピーしました